会社情報
About UsABOUT US
役員・事業責任者
取締役
代表取締役 / CEO
堀江 裕介
2014年、慶應義塾大学在学中にdely株式会社を設立。2度の事業転換を経て、2016年2月よりレシピ動画サービス「クラシル」を運営。2017年Forbesによる「アジアを代表する30才未満の30人」に選出される。2020年4月にはクラシルを利用者数・アプリDL数・SNS総フォロワー数・レシピ動画数のすべてにおいて日本最大のレシピ動画サービスに成長させる。
取締役 / CFO
戸田 翔太
2007年、株式会社三井住友銀行に入行し、営業・企画などに従事。 2011年よりSMBC日興証券株式会社の投資銀行本部テクノロジーセクターに従事し、英国(ロンドン)拠点への出向なども経験。2018年からシティグループ証券株式会社 投資銀行統括本部のテクノロジーセクターにてM&Aや財務アドバイザー業務などを経て2021年8月にdely入社。
社外取締役
長谷部 潤
1990年大和証券株式会社入社。2000年大和総研株式会社に転籍。業界黎明期からのネット・メディアセクターアナリスト。2010年株式会社コロプラに転職。取締役CSOに就任。その後CFO兼務。経営企画、経理財務を始めコーポレート部門全般を管掌。2019年12月就任10期目の任期満了を機に退任。同年株式会社Speee社外取締役に就任(現任)。
社外取締役
松本 勇気
株式会社LayerX 代表取締役CTO。 東京大学在学時に株式会社Gunosyに入社し、CTOとして技術組織全体を統括。 2018年より合同会社DMM.com CTOに就任し技術組織改革を推進。大規模Webサービスの構築をはじめ、機械学習、Blockchain、マネジメント、人事、経営管理、事業改善、行政支援等広く歴任。2019年に日本CTO協会理事に就任。
取締役
米谷 昭良
2001年オリコン・エンタテインメント株式会社入社。2007年オリコンDD株式会社代表取締役、2010年オリコン株式会社取締役副社長。2013年にヤフー入社。メディアサービスや電子書籍などBtoCのサービスを担当した後、2023年4月より同社メディアグループ バーティカル統括本部長。スポーツナビ株式会社、株式会社マイベスト、株式会社スタンバイの社外取締役を兼任。
執行役員
執行役員 / CTO
大竹 雅登
2014年、慶應義塾大学在学中にdely株式会社を共同創業。2016年に当時唯一のエンジニアとしてレシピ動画サービス「クラシル」を開発し、クラシルを日本最大のレシピ動画サービスに成長させる。2018年からは、新規事業のグロサリーデリバリーサービスを開発するコマース事業本部の事業責任者に就任。2023年2月より現職。
執行役員 / Solution BU GM
柴田 快
2015年早稲田大学商学部卒業。在学中に2つのサービス立ち上げ、新卒でプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンに入社し、経営管理を担当。2016年1月よりdelyに入社。映像撮影・編集作業から人事・広報・営業に至るまで様々な業務に携わる。
執行役員 / CPO
坪田 朋
livedoor、DeNAなどで多くの新規事業立ち上げやUI/UXデザイン領域を専門とするデザイン組織の立ち上げを手掛ける。デザインファーム「Basecamp」を立ち上げてスタートアップの事業創出やデザインコンサルティングを支援。
執行役員 / Kurashiru BU GM
日向 諒
新卒で株式会社セプテーニに入社。その後2016年よりAnyPay株式会社に参画、取締役CMOとして、マーケティング領域、営業・アライアンス領域を統括。在任期間中に、代表取締役副社長として株式会社LayerX、及びAnyPay関連子会社の代表取締役社長として事業や組織の立ち上げを経験。2022年よりdely株式会社に入社。現在はクラシル・クラシルリワード・クラシル比較などクラシル関連プロダクトの事業を管轄。
執行役員 / 経営管理本部 GM
石原 遥平
2009年、慶應義塾大学大学院法務研究科修了。2011年弁護士法人淀屋橋・山上合同に入所し、企業法務を中心にM&Aを含む幅広い業務に従事。その後、株式会社スペースマーケットにて上場準備チームを統括し、2019年の上場に貢献。2021年10月に当社の社外監査役に就任し、ガバナンスの強化に尽力。2024年3月に監査役を辞任したうえで同年4月に入社し、当社の東証グロース市場への上場を牽引。2025年1月より現職。
執行役員 / 経営企画本部 GM
本田 貴士
2015年に一橋大学商学部を卒業後、新卒でゴールドマン・サックス証券株式会社に入社。投資調査部門にて財務分析や投資家対応に従事。その後、2017年12月よりシティグループ証券株式会社の投資銀行部門にて、テクノロジーセクターを中心にM&Aや資金調達のアドバイザリー業務に従事。2023年4月、dely株式会社に入社し、経営企画本部で事業・財務計画の策定、予実管理、M&Aを推進。2025年1月より現職。
事業責任者
事業責任者 / LIVEwith事業部
金子 泰章
慶應大学環境情報学部卒。2001年に株式会社アサツー ディ・ケイに入社し、 マーケティング・プロモーション部門に従事。その後、株式会社サイバーウィングで事業開発、商品企画などを手がけ、2009年グリー株式会社に入社。事業開発、事業管理の部長職などを経て、複数の事業を立ち上げ、子会社化し、取締役や代表取締役社長として推進。2019年に当社に入社、2023年より現職。
事業責任者 / クラシルジョブ事業部
安藤 拓道
東北大学工学部を卒業後、東京大学公共政策大学院に進学。大学院在学中からスタートアップの立ち上げやベンチャー企業での新規事業開発に関わる。その後、スタートアップを創業し2016年にミクシィに売却してグループ入り。ミクシィでは新規事業開発等を経て、デジタルエンターテインメント事業の本部長に就任し、既存事業運営に加え、新規事業開発、戦略投資、M&A等を推進。2023年9月より現職。
事業責任者 / TRILL事業部
冨田 岳
大学卒業後、出版社に入社。全国紙の編集に従事したのち、2017年より新規Webメディアの立ち上げに参画し編集長に就任。2019年より当社に入社し、クラシルのSEO責任者、TRILL事業のマーケティング部長を経て、2023年4月より現職。
監査役
常勤監査役
宗司 ゆかり
大手エネルギー会社や介護事業会社、人材サービス会社に勤務した後、株式会社LITALICOに入社。 内部監査室長、常勤監査役、常勤取締役監査等委員を経て、複数の事業会社で取締役監査等委員や監査役に就任。公益社団法人日本監査役協会常任理事。2021年9月からdely株式会社常勤監査役に就任。公認内部監査人・公認不正検査士。
社外監査役
結城 大輔
弁護士(1998年登録)・ニューヨーク州弁護士(2012年登録)・公認不正検査士。のぞみ総合法律事務所パートナー。1996年東京大学法学部卒業、2000~2002年日本銀行、2008~2013年韓国・米国法律事務所出向。2010年University of Southern California(LL.M.)修了。2016年日本公認不正検査士協会理事就任。
社外監査役
福島 史之
2006年に有限責任あずさ監査法人に入所し、IPO支援や内部統制監査、財務デューディリジェンス等に従事。2014年に設立2年目の株式会社メルカリ常勤監査役に就任、管理体制・内部統制構築のサポートを行い、同社の成長を支える。2020年1月、ファインディ株式会社監査役、2022年5月、株式会社鹿島アントラーズFC監査役、2023年3月、株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)取締役監査等委員、2024年8月キャディ株式会社監査役に就任。